おもちゃ屋さんで販売中


 

2025年4月29日

 池袋東武百貨店様で、レールキューブの実演を行いました。

 

 

 

2025年4月27日

 銀座の博品館様でレールキューブの実演会を行いました。

 

2025年4月22日

 レールキューブがニューヨーク近代美術館のMoMAデザインストアで取り扱われる事を広報リリースいたしました。

 

2025年4月16日

 夏~クリスマスおもちゃビジネスフェア2025に出展いたしました。

 ユーチューバーのさとちんさんの動画でご紹介いただきました。

 

2025年3月29日

 柏高島屋様でレールキューブの体験会を行いました。

 雨天にもかかわらず、開店早々から終日多くのお子様たちに楽しんでいただけました。

 SNSで知って遊びに来てくださった方や、人だかりに驚いて覗いてくださる方もいらっしゃいました。

  翌日にもやってると思って来てくださった方もいらっしゃったとか。申し訳ありませんでした。

 

 

2025年3月20日

 松戸駅東口で松戸市中心市街地の活性化によるにぎわい創出のため「まつど春のホコテン」が開催され、サンスマイルもレールキューブの体験会を行いました。

 

 好天にも恵まれ、1,500人の松戸市民にアピールしてきました。

 既にレールキューブを持ってらっしゃる方や、他のイベントでご覧になって遊びに来てくださった方もいらっしゃいました。

 

2025年3月9日に松戸のキテミテマツド9階アートスポットまつどで行われた第1回NT松戸に、レールキューブの新作を展示し、体験会を実施いたしました。

 

アメリカ・ニューヨークで毎年2月に開催される世界最大級のおもちゃの展示会ニューヨークトイフェア(Toy Fair/トイ・フェアー ニューヨーク)に、レールキューブを出品しました

  

Youtubeチャンネル『US Japan Fam』様が、Best Toys for 2025 | Toy Fair New York 2025 Best in Showという動画にて、レールキューブをご紹介くださいました。

 

2024年12月1日~2025年1月6日

 ニューヨーク/センター地下街にて、レールキューブの専門アンテナショップ「RAIL CUBE WORLD」を開店しました。

 

2024年11月29日

 小学館様の「小学一年生 2025年1月号」 クリスマスプレゼントコーナーにて、レールキューブが紹介されました。

 デラックスとスターターがセットで当たります!

 

2024年11月29日

 ネコ・パブリッシング様の「鉄おも!204号(2025年1月号)」 読者プレゼントコーナーにて、レールキューブ デラックスセットが紹介されました。

 

2024年11月29日

 小学館様の「めばえ 2025年1月号」 お年玉プレゼントコーナーにて、レールキューブ デラックスセットが紹介されました。

 

2024年11月27日

 2024年12月6日より公式レールキューブショップでスーパーキャンペーン実施!

 収納消す入りセットS、M、Lに数量限定でシャイニングシルバーのミニトレインが1台付いてきます。

 これから購入をご検討の皆様、キャンペーン開始までもうしばらくお待ちください。

 12月6日まで待てない皆様は通常品をお求めください。

 

2024年11月26日

 横浜タカシマヤ様6F おもちゃ売場にてレールキューブの大型ディスプレイを設置させていただきました。同時に商品も大量陳列していただき、年末体制はばっちり。

 

 横浜タカシマヤ様の #レールキューブ 飾り付けスペースの動画です。開発者が2時間をかけて作った力作です。

 見た目もですが、ミニトレインが安定して長く走行するように各所に配慮したそうです。

 一見一つのコースに見えますが、実際はロングコース1つ、ミドルコース3つ、ショートコース2つの複合。それぞれのコースに1台を走らせる事で、衝突による落下を無くします。

 

 12月14日には店頭実演も予定されております。

 

 横浜にいらっしゃる方はぜひ6F おもちゃ売場へお立ち寄りください。

 

2024年11月16日

 松戸駅西口公園で行われた新酒フェスタwithコンテンツ体験&ショーでレールキューブの体験会を行いました。

 開始時から終了まで大変盛況で、持参したデラックスセットは完売してしまいました。

 

2024年11月15日

小学館「めばえ知育増刊」冬号の検証ページにてレールキューブ デラックスセットが紹介されました。

2024年11月14日

 お取り扱い店舗を追加しました。

 


2024年11月11日

 TEAM SHACHI【公式】さんによる配信【柚姫の部屋 第277回】において、レールキューブが約25分も紹介されました。

 MCお二人(大黒柚姫さん、瀬戸口俊介さん)の楽しげな様子が、視聴者(ルームメイト)の皆さんにも伝わったようです。

2024年11月6日

 GAME IMPACTさんの配信番組でレールキューブ スターターセット がおもちゃグランプリ2024の制作・プログラミング部門の銀賞をいただいた事をご紹介いただきました!


2024年11月5日

 あんふぁん×ぎゅって「おもちゃグランプリ 2024」結果発表

 各タイトルとは無縁のサンスマイルですが、レールキューブ スターターセットが制作・プログラミング部門で銀賞をいただきましたー。

 


2024年11月10日

 第2回おもちゃフェスタinイオンモール幕張新都心に出展させていただきます。

 


2024年10月18日20日

 葛飾区産業フェアに出展させていただきます。

 


2024年10月12日~13日

 千葉市科学フェスタに協賛出展させていただきます。

 

ダウンロード
festa2024_web.pdf
PDFファイル 3.7 MB

2024年10月5日

 屋内キッズスペースのハピピランドルララこうほく店様で、レールキューブを時間制で遊べるサービスを開始しました。

https://x.com/hapipikohoku/status/1842087325293285806

https://www.instagram.com/p/DAsSBFmJ_OD/

 


2024年10月1日

 レールキューブ創造コンテスト結果発表しました。

 


2024年8月29日~9月1日

 おもちゃショー2024に出展いたしました。

 来年の新製品もチラ見せしました。

 


2024年7月28日

 さいたまブロックパーティーに出展いたしました。

 ブロック好きの子供から大人まで700人が集まりました。

 


2024年7月25日

 京都高島屋にてレールキューブの催事が行われ、大変盛況でした。202

4年7月25日 京都高島屋

 


2024年7月8日

 幼稚園・保育園児ママ・パパ向け情報誌あんふぁん×ぎゅって による第12回おもちゃグランプリ2024 の読者投票がスタートしました。

 弊社レールキューブ スターターセットも制作・プログラミング部門にノミネートされました。

 


2024年7月18日

 レールキューブ創造コンテストを実施します。

 


2024年6月27日

 レールキューブはThe Toy Association™ と提携するDr Gummer's Good Play Guide™ の専⾨審査員によってSTEAM 玩具と認定されました。

 

 

2024年7月16日

 公式レールキューブ「おきゃくさまのこえ」ページを更新しました。

 

 

2024年6月25日

 公式レールキューブページに「おきゃくさまのこえ」ページを作成しました。

 

2024年6月21日

 公式HPにプログラムページQ&Aのページを追加しました。

 

2024年6月21日

 公式HPにプログラムページを追加しました。

 

2024年6月14日

 公式ネットショップにレールキューブ収納ケース入りセットその他が入荷いたしました。

 


2024年5月12日

 おもちゃフェスタinイオンモール幕張新都心にて、多くの知育玩具と共に体験会を行いました。

 


2024年5月3日

 新宿伊勢丹様にて、弊社スタッフが店頭実演をさせていただきました。

 大変盛況で、賞品も完売いたしました。

 


2024年4月26日

 追加の注意書きができました。これから生産する商品には封入いたしますが、既にご購入をいただいた方はご確認ください。


2024年4月17日

 ファミ通.com様のネットニュースとXにレールキューブが紹介されバズりました。

 同日、YAHOO!ニュース様でも紹介されました。

 


2024年4月9日

遊ぶ時のご注意!

 ミニトレインは精密機械ですので、レール以外の部分を走らせることは極力お控えください。

 タイヤの軸にゴミやホコリを巻き込むと動きが遅くなり、最悪の場合動かなくなる可能性がございます。

 


2024年3月17日

 ねとらぼ、YAHOO!ニュースで、3月2日にバズった記事が紹介されました。

 


2024年3月2日

クラファンご支援者のXがバズりました。


 海外向けのPVをアップいたしました。

 英語圏の方にお勧めください。

 

 2023年9月16日から10月30日まで、きびだんごとグリーンファンディングにてクラウドファンディングを募っておりました。

 最終目標額の461%を達成することができました。皆様の温かいご支援に感謝いたします。