続々と集まった作品はどれも素晴らしいもので、それぞれにユニークな創意工夫が盛り込まれており、プロのクリエーターである先輩たちも驚くやら、刺激を受けるやら、大変感心していました。
選定が終わった時点で、メガホン先輩とセンム入江にはそれぞれの作品についてのコメントをもらう事にしました。
第1回メガホンデザインカスタムコンテスト
結果発表!
新人が2月に思い立ち、企画をして、SNSで告知をさせていただき、3月末までの応募期間で実施いたしました。
最初は応募なんて一件も無いんじゃないかとセンム達にからかわれながらの立ち上がりでしたが、告知してすぐにご応募いただき、3月31日駆け込みまでご応募いただき、最終20数件のご応募となりました。
コロナウィルスの影響で高校野球が中止となり、プロ野球開幕が延期となり、バスケやサッカーも無観客試合にしたり、中止にしたりと、スポーツプレイヤー及びサポーターの皆様にはモチベーションが上がらない状況となってしまいました。
特にメガホンは声を出して応援できない現状にそぐわないものとなってしまっています。
しかし人間は発声によってコミュニケーションを取る生物です。
喜怒哀楽を声に出して他者に伝えるという自然な行為は本能としてあるはずです。
コロナウィルスがいつまでも猛威を振るうわけではありません。
それが終息した時、我々はまた声を出して、頑張る人を応援したいと思います。
その時に向けて、準備をすべくこのコンテストは企画されました。
コンテストを盛り上げる意味で、途中から実質コンテストではなく、全ての参加者に感謝を込めて表彰させていただこうという趣旨に変わっています。
今回、画像やコメントの使用にご賛同いただいた方の作品を以下に掲げさせていただきます。
連絡が取れなかったり、公開の難しい作品をくださった参加者の皆様も含めて、全てのご応募いただいた参加者の皆様に感謝いたします。
2020年4月吉日 新人
以下に、エントリー順に作品を列挙させていただきます。
残念ながら掲載の確認の取れなかった作品、公開を辞退された作品、公開難しいと判断した作品については掲載しておりません。
全ての作品に、センムとメガホン先輩(メガ先)の講評を付けさせていただきました。
エントリーNo.01:デザイン賞
製作者:ばけちゃん♡ハル民♪さん様
タイトル:ツチノコと謎解き
目 的:謎民との謎解き用
こだわり:つちのこが大活躍している柚姫の部屋をベースとした謎を作成しました
(謎をよく見るとサンスマイルさんに関係のある言葉が入ってるかも)
その他:専務さんのサイン希望です(舌にコメントも)
センム:意外な使い方にビックリ!
メガ先:玩具と応援グッズの融合に驚きました。
エントリーNo.02:カスタム賞
製作者:ばけちゃん♡ハル民♪さん様
タイトル:ツチノコと謎解き
目 的:謎民との謎解き用
こだわり:つちのこが大活躍している柚姫の部屋をベースとした謎を作成しました
(謎をよく見るとサンスマイルさんに関係のある言葉が入ってるかも)
その他:専務さんのサイン希望です(舌にコメントも)
センム:謎3が手ごわい…時間を取って挑戦してみます。
メガ先:よくぞカタチにしてくださった。
エントリーNo.03:デザイン賞
製作者:むらぞー
タイトル:北海道コンサドーレ札幌
目 的:Jリーグの応援
こだわり:チームカラーの赤黒をメインに使い、チームの目標である「北海道とともに、世界へ」を入れました
その他:センムと新人さんのサイン欲しいです!
センム:カッコイイ!
メガ先:ん?いつこんなんデザインしたっけ?ってくらいホゲ山の作品に近いっス!
エントリーNo.04:カスタム賞
製作者:むらぞー
タイトル:北海道コンサドーレ札幌
目 的:Jリーグの応援
こだわり:チームカラーの赤黒をメインに使い、チームの目標である「北海道とともに、世界へ」を入れました
その他:センムと新人さんのサイン欲しいです!
センム:うちのメガホン担当の作品かと思いました!
メガ先:プロの領域!
エントリーNo.05:デザイン賞
製作者:つちのこ学会(^^)未確認生物研究所
タイトル:ツチノコを捕まえろ!
目 的:ツチノコ探検時のモチベーションUP
こだわり:別に!!(沢尻エリカ風に)
その他:専務のサインは不要です!
センム:学会様に認めてもらえるなんて光栄です!
メガ先:ホゲ社商品、実は酒とつまみと合うんです。よく見抜かれました。一度一緒に呑みたいモノです。
エントリーNo.06:デザイン賞
製作者:かがみ様
タイトル:クリアツインどボ
目 的:これでおしゃどボを叩いてホゲらせる
こだわり:かわいらしい色合いを目指しました
センム:今風のおふどボデザイン、勉強になります!
メガ先:ほっこり系で好感。背景色もばっちり合ってますね。
エントリーNo.7:デザイン賞
製作者:No.59様
タイトル:雑コラじゃないんです
目 的:TEAMSHACHI坂本遥奈ちゃん応援用
こだわり:坂本遥奈さんの写真を使用し名前も入れた所ですが、jpeg加工に慣れておらず酷いクオリティですみませんorz
その他:新人さんがんばって!応援してますよ♬
センム:ハルさんへの愛がこもってますね。応援グッズの基本です。
メガ先:写真にデコと文字のジグザグ配置が良いダシ出てます。3点透視、上から下への構図の写真が手元に行くほど細くなるメガホンの形状と見事にマッチングしてます。なかなかの「てだれ」ですな。
エントリーNo.08:デザイン賞
製作者:J®🦊11m♂様
タイトル:Jabber away!!!
目 的:インテリア
こだわり:おふどボとおさんぽわんこ達も入れたこと
その他:専務のサイン、ほしいです!(本体以外の場所に)
センム:かわいらしいアレンジ!
メガ先:ユルさがなんとも言えず癒やされます。
エントリーNo.09:デザイン賞
製作者:J®🦊11m♂様
タイトル:Jabber bear (・(ェ)・)
目 的:ファッションアイテム
こだわり:一番好きなくまの子を、色違いでふんだんに盛り込んでみました
その他:専務のサイン、ほしいです!
センム:こういうゆるいタッチ好きです。
メガ先:色使いも色彩学の基本を踏まえていてお見事。
エントリーNo.10:デザイン賞
製作者:ともとなり
タイトル 歯は大事
目 的:歯を磨く時の応援用
こだわり:バイキンを息子と書きました
センム:歯磨きを楽しくして応援してあげてください。
メガ先:えっ?どこでホゲ山を見たんですか?キャラはホゲ山、クリソツ!歯磨き応援で習慣身に付けさせるなんてメガホンの新しい世界が広がった?
エントリーNo.11:デザイン賞
製作者:たかたか様
タイトル:iZooダイスキ行きたいよ!
目 的:iZooに行った時に友達を呼ぶ用
こだわり:ダイスキ感を出してみました。
その他:ウーパールーパーや、マグロの商品が欲しいです。
センム:いきものへの愛にあふれていますね。iZOO行ってみたい!
メガ先:どうぶつ大好き感、漂う清涼感、良いですね。
エントリーNo.12:デザイン賞
製作者:愛里@なお民様
目的:TEAM SHACHIの応援用
こだわり:
・メガホン全体をシャチと見立てて、1周年ライブのグッズの時みたいに英語のメッセージにしたこと!
・文字色をメンバー順にしたこと
その他:サインも欲しいです笑
センム:白黒だけでパッと見でシャチとわからせる発想力が凄い!
メガ先:シックな色使い、ん?、あ〜シャチだぁ〜。うまいこと考えた図案に脱帽です。
エントリーNo.13:デザイン賞
製作者:onちゃん
タイトル:How to enjoy TEAM SHACHI at Home :)
目 的:在宅(オタク用語)を余儀なくされるファンの楽しみ方の提案
こだわり:
・アーティスト/ファンを繋ぐ各メディア =ラジオ、YouTube、ブログ、Instagram、コラボゲームの明示
・技術のなさを嘆きながらも諦めない心 (これでも作成に40分←)
その他:専務のサインは目立たない箇所に欲しいです!
センム:公式商品みたいです。こんな公式商品作ってみたいです。
メガ先:シャチファンの幸福感満載ですね。活動再開待ち遠しさをエア応援で凌いで下さい。
エントリーNo.14:デザイン賞
製作者:はとぽっぽ様(ロボ姉妹)
タイトル:ロボが世界を救う!
目 的:世界平和をロボたちが応援!
こだわり:オリジナルキャラのロボ姉妹をポップでキュートな色合いで表現しました
その他:おしゃどぼ大好きです2つのハート いつも応援してます~!
センム:かわいい!メッセージ性を感じさせるアートなデザイン!
メガ先:ぐはぁっ、やられた。勉強になりました。自分も精進しやす。お見事です。
その後、ご存じのように新型コロナウィルスの影響でオリンピックは延期、各種スポーツも中止や無観客での開催となるなど、メガホンにとっては冬の時代となりました。
特に声を出しての応援ツールであるメガホンは厳しい環境にさらされました。
ところが、昨年後半から声を出さない応援グッズの需要が急速に伸びてきて、特にWメガホンやツインメガホン等の叩き系応援グッズは発声という本来の用途ではない発音という機能がクローズアップされたようで、野球、バスケ、プロレスなどのスポーツはもとより、ミュージシャンやアイドルグループの応援用グッズとしての発注が続々と来るようになっています。
人は声によってコミュニケーションを図る生き物です。
その声が抑制される今、それを補う手段として音を使って気持ちを送るツールとして、メガホンが求められているのかもしれません。
頑張る誰かを応援したい人に、オリジナルの心をこめられるメガホンのすばらしい実例をいくつも見る事ができました。
コメントをお書きください